ホットヨガカルドに通い始めて5ヶ月。
ヨガがすごく楽しくて、めちゃくちゃハマっています☺️
先日初めてピラティスのレッスンを受けてきました。
「ピラティスってどんな感じなのかな?」とワクワクして行ったのですが・・見事予想は裏切られました。
もう2度とピラティスのレッスンには出ません(泣)
そこでこちらの記事では、カルドのピラティスについて詳しくご紹介します。
- カルドのピラティスってどうなの?
- ピラティスとヨガってどう違うの?
- ピラティスって何するの?
こんな方におすすめです。
特に、私のように「ヨガとピラティスって同じ感じなんでしょ?」と思っている方にはぜひ読んで欲しいです☺️
ピラティスについて
ピラティスは別名「西洋のヨガ」と呼ばれています。
もともとはリハビリトレーニングとして発案されたピラティスですが、体づくりを目的としたフィットネスとしてアメリカで大流行。
日本でもダイエット効果を期待してピラティスを始める人が増えています。
呼吸や精神面をコントロールすることを重視するヨガに比べて、ピラティスは常に動き続けながら行うのが特徴です。
ヨガ | 呼吸や精神面に重点 | ポーズをとって静止する |
ピラティス | 体幹作りに重点 | 止まることなく常に動いている |
※スマホの方は横にスクロールできます。
ヨガとピラティスでは同じような動作もありますが、重点を置いているポイントが違うんですね。
また、ピラティスには以下のような効果が期待できます。
- ダイエット効果
- 骨盤の歪み改善
- 姿勢改善
- 肩こり解消
- ストレス軽減
インナーマッスルを鍛え、筋肉を作り上げるので、体が引き締まる実感が得やすいと言われています。
カルドのホットピラティスのレッスン内容
カルドのピラティスは、マットピラティスという種類のピラティスを取り入れています。
ヨガと同じようにマット(タオル)を敷いて行うピラティスです。
全国各店舗のカルドでピラティスのレッスンがあります。
私の通っているカルドでは、週4回ピラティスのレッスンがありました!
レベルは星1〜星2。
私の出たピラティスのレッスンはこんな流れでした。
- 立ちポーズ(肩甲骨を中心にほぐす)
- 座りながらのポーズ(テーブルトップポジションが基本)
- 全てのポーズを流れで行う
- リラックスライム
まずは立ちながらのポーズで、立ち方の基本から肩周りのストレッチ。
そのあとは、座りながらのポーズ。
ピラティスの基本、テーブルトップポジションやロールアップ・プランクまで。
たっぷり色んなポーズをとったあと、ラスト10分でそのポーズを一連の動作で行いました。
それから最後リラックスタイムが2分くらいあって終了。
カルドのホットピラティスのレビュー
ホットピラティスは、一言で言うとつらすぎました!!
レッスン中にこんなに何回も時計を見たのは初めてです(苦笑)
1時間のレッスンがすっごく長く感じられました・・・
ポーズをとりながら
拷問すぎる!このレッスンもう2度と出ない!
と何度も思いました💦
ピラティスの体育会系っぽさというか、部活でしごかれている感じ・・・
筋トレを永遠とやらされているような感覚・・
うーーん、辛かった!!
ヨガでも使わない筋肉を使う動きもあって、途中何度も付いていけなくなりました😵
汗の量も尋常じゃなかったです。
何これ!?ヨガと全然違うじゃん!
ヨガに安らぎやリラックス感を感じている私には、ピラティスは全くの別物でした。
ヨガで感じるゆったりとした呼吸や、自分を見つめなおせる感覚が、ピラティスにはなかったです。
呼吸や精神面を無視して、ピラティスは体だけを酷使している感じ。
ホット空間でやっているので、さらにツラさを感じました💔
ちなみに、インストラクターの先生はとっても明るい先生でした。
(ピラティスを専門にしているインストラクター。ヨガは趣味でたまにやると言っていました)
「無理なく自分のペースでやりましょう。人と比べないで。」と優しいし、生徒からも好かれるタイプの先生です。
なのに何で私がもう2度と出たくないと思ったかは・・・
やっぱり単純に私にはピラティスが合わなかったんですね。
リラックスが目的の場合、ピラティスは合わないと感じました。
カルドのホットピラティスはこんな人におすすめ
私には全く合わなかったですが、ピラティスはダイエットしたい方には最適だと感じました。
週3〜5ヨガをしている私でも、ピラティスを1度やっただけでも全身ヘトヘト。
特に腹筋は、いつもと違う部分を思いっきり鍛えた感覚がありました。
次の日は筋肉痛に💦
ホットヨガにもダイエット効果があると言われていますが(実際私は5ヶ月で3キロ痩せました)ダイエット効果はピラティスの方が上だろうなと思います。
たった1度のレッスンでこの筋肉痛なので、もっと続けたらすごい効果がありそうです!
とくに
- ボディラインを引き締めたい
- キレイなくびれを作りたい
こんな方には、ピラティスの方が早く効果を感じるはずです。
5ヶ月間カルドでいろんなレッスンを受けましたが、このピラティスのレッスンは
これで痩せないはずはない!
と、心から思えました。
ダイエット目的の方はぜひ試してみてください。
カルド各スタジオでピラティスのレッスンをしています☺️
体験レッスンを受けることもできますよ。
そしてピラティスの魅力を私に教えてください(>人<;)
公式サイト➤ホットヨガカルド(CALDO)の体験申し込みはこちら。
ヨガとピラティスは全くの別物!私はやっぱりヨガが好き
ヨガとピラティスは全くの別物でした。
ピラティスは、ヨガよりもっと筋トレっぽい・体育会系の部活っぽいです。
私のようにリラックス目的でヨガをやっている方には合わないです。
私はもうピラティスのレッスンを受けることはないでしょう・・・💦
やっぱり人によって、合う合わないあるものですね・・😟
ピラティスが合うのは、ダイエット目的の方・即身体を引き締めたい方。
レッスン中は止まることなく動いているので、すぐに身体の変化を感じるハズです。
気になる方はぜひ、体験クラスから試してみてくださいね。
コメントを残す