「出っ歯の矯正をしたいけれどお金がない・・」
あなたはお金がないことを理由に、矯正を諦めていませんか?
気持ちはよく分かります😭
私も小学生の頃から出っ歯に悩んでいましたが、アラサーになるまで矯正を100%諦めていましたから。
でも正直、最初から諦めてしまうのはもったいない!
出っ歯が治るだけで顔は激変します!
写真を撮るときも堂々と歯を出して笑えますよ。
そこで本文では、出っ歯矯正したいけどお金がないという方のために、1年で矯正費用を貯める方法をご紹介します。
フリーターだった私も貯金ゼロからブラケット代の81万円を貯めました✨
ぜひ本文を参考にしてみてくださいね。
もくじ
出っ歯矯正のお金は80万円が目安
出っ歯を矯正するためにかかる費用の目安は、65万円〜100万円です。
これは、私が実際3カ所の矯正歯科で聞いた金額やネットで調べた金額から出した目安になります。
もちろん、その人の歯並びによって、また矯正歯科によっても料金は変わってきます。
矯正と一口に言っても
- ワイヤー矯正
- マウスピース矯正(インビザライン)
- 部分矯正
などの種類があるからです。
マウスピース矯正や部分矯正は比較的安く、場合によっては30万円などでできることもあります。(友達の体験談)
ただ残念ながら、私の歯並びでは部分矯正やマウスピース矯正は無理だと言われました💔
私のもともとの歯並びはこんな感じ。
- 前歯2本が前に飛び出ている
- 上の歯全体が前に出ている
- 上の歯と下の歯全体の噛み合わせが合わない

矯正器具をつける前日に撮った写真
要するに「部分矯正やマウスピース矯正では出っ歯は変わらない」ということでした。
上の歯だけ引っ込められたらいいのに!
という淡い期待はあっけなく砕け散りました💔
出っ歯といっても色んなケースがあると思いますが・・
私の実際のブラケット代やネットの情報を元に、出っ歯矯正の金額の目安を80万円と考えてみます。
お金がない人が1年で矯正費用を貯める方法
1年で80万円を貯めるには、1ヶ月約6万7千円を貯める計算になります。
800,000÷12=66,666
1ヶ月6万7千円を貯めるためには、何をすればできそうですか?
自分のお給料やバイト代と比べてみて
毎月そんな貯められるわけない!!
と即答する方もいると思います。
(気持ちはよく分かります!!)
そこで、1ヶ月に6万7千円を貯める方法を以下で詳しくご紹介していきます。
簡単に書くとこんな流れになります。
- STEP.1先取り貯金お給料日にまず6万7千円を先に貯金する
- STEP.2支出を減らす固定費を減らしたり、節約できるところを探す
- STEP.3収入を増やす副業やステップアップを考えてみる
先取り貯金で毎月分の貯金を確保する
貯金を成功させるためには、先取り貯金が欠かせません。
先取り貯金とは、給料日に貯金額を先に取る貯金方法のこと。
毎月の余ったお金を貯金するのではなく、先に貯金額を抜き取る方法なので、毎月確実に6万7千円を貯めることができます。
給料日に6万7千円を先におろして、それを別口座に移動させましょう。
それからその6万7千円を引いた分のお金で、1ヶ月生活していきます。
例えば
- 20万円のお給料の方は、13万3千円で1ヶ月暮らします。
- 15万円がお給料の方は、8万3千円で1ヶ月暮らします。
そんなお金で暮らせるわけないよ!
という方も安心してください。
支出を減らし、生活費全体のコストを下げていきましょう。
生活費のコストを下げて支出を減らす
支出を減らすのに効果が高いのが、固定費を減らすこと。
固定費とは、定期的に一定額発生するお金のことを言います。
例えば以下のものが固定費です。
家賃・スマホ代・駐車場代・保険料・習い事代
これらは額も大きいので、見直すことができれば支出を劇的に減らすことができます。
家賃やスマホ代を減らすのは、手続きが面倒に感じるかもしれませんが、一度やってしまえばあとは自動的に節約できるのもポイントです。
例えば
- 家賃が安いところに引っ越す
- 保険料を見直す
- 格安スマホに変える
- 全然通っていないジムを解約する
こんなことをするだけで、毎月数万円の節約をすることも可能です。
まず私がオススメしたいのが、スマホを変えること。
docomoなどの大手キャリアを使っている方は、格安スマホにするだけで数千円から1万円の節約になりますよ。
実際私は楽天モバイルに乗り換えただけで、毎月1万円の節約につながりました。
「格安スマホ!?怪しい・・!!」と疑いつつ、Softbankから乗り換えた結果、今まで月1万2千円だったスマホ代は2千円に。
楽天ポイントが貯まるので、他の格安スマホよりお得にできるワザが多いのも嬉しい!
スマホを変えただけで、簡単に毎月の支出を減らすことができました。
詳しくはこちらの記事も合わせてどうぞ。
あなたの生活では今何が削れるでしょうか?
ぜひ一度考えてみてください。
今すぐ始められる節約ワザで支出を減らす
固定費と合わせて、支出は徹底的に減らしましょう。
- 食費
- 被服費
- 交際費
- 旅行費
- 趣味代
- 美容代
これらを徹底的に節約していきましょう。
「1年間だけだから」と思うと、人って結構頑張れるものです。
逆に期限が決まっていないとなかなか本気で頑張れない・・テスト前の勉強と同じです💦
また、無意識のムダ使いに気付くことも大切です。
余裕のある人は、1ヶ月家計簿をつけてみてください。
レシートを見て振り返るだけで、意外なムダ遣いに気付くハズです。
家計簿が面倒な人は、行動を見直してみましょう。
例えば以下のような行動をしょっちゅうしている人は、これをやめるだけでムダな出費が減るハズです。
- ネットサーフィン
- ウィンドウショッピング
- モールに行く
- コンビニに行く
- セールに行く
また、100均やGUなどのファストファッションにも近づかないこと。
お金を使う機会を自ら増やさないことが大切です。
詳しくはこちらの記事も合わせてどうぞ。
1年節約を徹底すれば念願の矯正ができるんです!
自分でもびっくりするくらい頑張れますよ。
収入を増やすことも検討する
支出を徹底的に減らすのと同時に、支出を増やせるかも考えましょう。
と思うかもしれませんが、どうか最初から諦めないでください。
フリーターで何のスキルもない私でも収入を増やすことはできたのですから☺️
収入を増やすためにできることは3種類あります。
- 転職をする
- 副業をする
- 高収入のバイトをする(学生orフリーター)
中でもおすすめしたいのが、今すぐできる副業です。
私はフリーターをしながら在宅でできる副業を始め、収入をあげることに成功しました。
今も本業とは別に副業で毎月3万円〜5万円を稼いでいます。
詳しくはこちらの記事でどうぞ☺️
支出を減らしながら収入を増やせば、毎月6万7千円も難しくありません。
【裏ワザ】お金がない学生・フリーターが矯正代を速攻で貯める方法
学生の方・フリーターの方が矯正代を速攻で貯める裏ワザがあります。
それがリゾートバイトをすること。
リゾートバイトは高時給かつ、場所によっては、寮費・光熱費・食費がタダ。
自動的に収入を増やし、支出を減らすことができます。
実際私は、草津の旅館で仲居として働いたことがあるのですが、貯金への効果は抜群でした。
私のように貯金したくてリゾバをしている方も多くて、中には2か月で50万貯めていた方も!
80万円も余裕ですね。
もし私が今学生だったら、春休み・夏休み・年末年始・冬休みなどのまとまった休みで一気に稼ぎます。
正直仕事は大変ですが、矯正のためと思えば頑張れますよ。
\短期間でまとまったお金がを稼げるので、貯金額を一気に増やせます/
➤リゾートバイトならアルファリゾート!
お金を貯めて、念願の出っ歯矯正を始めよう!
以上、出っ歯を矯正するために1年で80万円を貯める方法をご紹介しました。
1ヶ月6万7千円貯めることができれば1年で80万円です。
- 先取り貯金
- 固定費を減らす
- 徹底的に節約する
- ムダ遣いに気付く
- 副業で収入を増やす
- 要らないものを売る
この方法で1年間頑張るだけであなたの夢は叶います。
想像してください。
カメラの前で思いっきり笑顔になっているあなたを☺️
夢が叶うまでもうすぐ!1年間頑張りましょう。
はじめまして。
歯列矯正、頰こけで検索してこちらにたどり着きました。
その後…歯列矯正を終えて頰のこけってどうなりましたか??
もしよかったら教えてくださいmm
初めまして!コメント嬉しいです。
歯列矯正を終えて、頰こけは良くなった気がします。
近々写真も含めてブログ更新しますね^ ^