【女子MONEY】フリーター女性のための節約・貯金・収入UPのワザ

女性フリーターは結婚できないって本当?勝ち組への最短ルートは◯◯!

フリーター結婚できない

将来が不安で、早く結婚して楽になりたいと悩んでいませんか?

私もフリーター生活から抜け出したくて、早く結婚したいと焦っていました。

学生の頃の友達が、結婚してマンションを買ったり、可愛い子供が生まれたり、バリバリのキャリアウーマンになっていたり・・

それに比べて私はフリーター、手取り14万円。

毎月カツカツで我慢ばかり。彼氏とも微妙な関係・・

Nami

こんな生活、いつまで続くんだろう?

自分のダメ女っぷりに嫌気がさしていました。

そこで本文では、結婚できないと悩むフリーター女性のために、勝ち組への最短ルートをご紹介します。

フリーターをしながら未来の旦那様を探すより、まずは正社員になることが勝ち組への最短ルートです。

実際私もフリーターを卒業することで、30歳目前で我慢ばかりの生活から抜け出せました。

もし、あなたが今の状況を変えたいと悩んでいるのなら、あなたも勝ち組になるための一歩を踏み出してみませんか?

フリーターを卒業すれば、出会いは増え、お金の悩みは減ります。一石二鳥!✨

友達から羨ましがられるような勝ち組になりましょう☺

女性フリーターが結婚できない理由

フリーター 結婚できない理由

一般的に女性フリーターは「結婚できない」と言われています。

悲しいですが、私も確かにその通りだと感じています💔

理由は大きく分けると3つあります。

1. 出会いがないから

明治安田生命福祉研究所の調査(2014年)によると、20・30代で結婚した男性が妻と出会った場所の1位(26.8%)は、【職場】という結果があります。

結婚相手は職場で出会うのがメジャーである一方、結婚できる男性が周りにいない、それが女性フリーターが結婚できない理由の1つです。

「類は友を呼ぶ」と言いますが、フリーターの周りにはフリーターが多いんですよね。

付き合うだけならフリーターでも良いですが、夫にするならもちろん正社員・・

そう考えると、フリーター女子の周りには、結婚できる相手自体が少ないのです。

実際、私がパン屋でフリーターをしていたときは、正社員は店長のみ(既婚。おじさん)でした。

職場の出会いゼロです!

学生時代の友達や、合コンで出会いを探してみても、フリーターだと何となく気遅れしてしまいます・・💔

合コンの隣の女の子が「保育士です」「看護師です」だと、勝ち目はない・・と思ってしまいます。

2. 金銭的余裕がないから

金銭的余裕がないことも、結婚できない理由の1つです。

結婚するなら結婚式は、ハワイでウェディング。それとも小洒落た庭園で人前式?✨など夢は膨らみますよね。

ゼクシィによると、結婚のお金は総額448万円(!)となっています。

結婚式やハネムーンだけでなく、新居など新しい暮らしを始めるためのお金もかかります。

つまり結婚する時点で、貯金ゼロではやっぱり厳しいです。

「借金があって、なかなかそれを告白できない・・」という悩みを抱えている方もいるかもしれません。

「カードのリボ払いが、一体いくらあるのか分からない」という方も、まずお金の問題を解決しないと結婚できません。

3. 自立していないから

毎月の収入が不安定で、暮らしに余裕がない方も多いのではないでしょうか?

そんな「お金に余裕がない感じ」が、自立していない女性だと思われてしまいます。

  • 貯金ゼロ
  • 洋服ばかり買っている
  • 実家暮らしで、母親にお弁当作ってもらっている

こんな方は、男性から「自立していない」というレッテルを貼られて、結婚対象外になってしまいます。

結婚できれば、お金の悩みはなくなる!なんてウソ

フリーターやばい

でも「フリーターだから結婚は難しいのか」と落ち込む必要はありません。

たとえ結婚できたとしても、勝ち組になれるわけではないからです!

「結婚すれば、働かなくてもいいし、お金の悩みから解放される」なんてことはないんです💔

理由は大きく分けて2つあります。

結婚相手の理想と現実

そもそも、結婚相手の年収の理想と現実には大きな差があります。

まず、未婚女性の理想はこちら。

画像出典:明治安田生活福祉研究所

希望年収を「400 万円以上」としているのは、20 代で 57.1%、30 代では 65.5%です。

半数以上の女性が、結婚相手に400万円以上を稼いで欲しいと考えています。

対して、現実の年収はこちら。

画像出典:明治安田生活福祉研究所

年収400 万円以上の未婚男性は、20 代で 11.7%、30 代で 26.7%のみ。

年収300 万円未満の割合は、20 代で 65.5%、30 代で 45.4%にものぼります。

つまり大半の男性の年収は、女性が想像しているより少ないということですよね。

結婚してからもお金の制限や悩みがなくなることは、期待しない方が良さそうです。

結婚後も専業主婦を望む男性が8割

また結婚したからといって、専業主婦になれるとも限りません。

明治安田生命福祉研究所の調査(2017年)によると、アラサー未婚男性の約8割が、「結婚後、共働きをしてほしい」と回答しています。


画像出展:明治安田生命福祉研究所

男性の収入が高い場合でも、共働きを期待しています💦

つまり結婚してからも、女性は働き続けて、さらに家事もこなさなければならないのです。

結婚しても、逆に今より仕事が増える可能性があるのです😞

「専業主婦になってラクしよ〜」という夢が叶うのは、なかなか難しいことが分かります💔




既卒・フリーターでも内定率80%超え!【ウズキャリ既卒】

まとめ:出会い系よりも正社員になることが幸せへの近道!

「結婚してフリーターやめて、理想の素敵ライフを送るぞ💕」と期待しても、なかなか難しいです。

男性は、あなたが想像しているよりも給料が低く、結婚相手には共働きを望んでいます。

また「高スペック男子を捕まえるんだ!」と出会いを追い求めていても、年齢を重ねるごとに追い詰められるのが女性です・・

特に日本だと、若い女性の方がモテるという悲しい風潮がありますよね。

届かない理想を追うよりも、正社員になるほうが現実的かつ効率が良いです。

  1. フリーターを卒業→正社員になることで、出会いを増やし結婚資金も増やしていく
  2. ともに働きながら、愛する人と楽しい結婚生活を送る

こちらが、実現しやすい「シンデレラストーリー」ではないでしょうか?

まずは一歩踏み出すだけ!

その一歩が、あなたを幸せな生活へ確実に導いてくれますよ☺

 

フリーターから正社員になるとっておきの方法

フリーターから正社員になるとっておきの方法が、転職サイトを利用すること。

フリーター就職に特化した転職サイトがあるんです!➤【ウズキャリ既卒】

ウズキャリ既卒は、既卒(卒業後に一度も就職したことのない人)・フリーターの内定率がなんと86%以上!!

こちらはただ登録する転職サイトと違って、専用のエージェントがついてくれるのがポイントです。

手厚いサポートが個別に無料で受けられます。

しかも日本で唯一、カウンセラー全員が元既卒・第二新卒です。

同じ経験をしているからこそ、親身に相談にのってもらえますよ。

「職務経歴書の書き方がさっぱり分からない」など、人には話しづらい相談もしやすいですよね。

また、離職率や内定者からの評判など厳しい基準を設けていて、内定者の定着率は93%以上!!

つまり一度入社さえしてしまえば、正社員として安定して長く働ける可能性が高いということ。

「せっかく頑張って正社員になったのに、辛すぎてまたフリーターに逆戻り・・」なんてことにはなりません。

無料登録をして、まず最初の一歩を踏み出してみましょう。

その一歩が、確実にあなたの未来を変えていくはずです✨

友達に負けないくらい幸せな人生をつかみ取りましょう!

【↓↓画像をクリックして勝ち組になる↓↓】




既卒・フリーターでも内定率80%超え!【ウズキャリ既卒】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です