【女子MONEY】フリーター女性のための節約・貯金・収入UPのワザ

自分に自信がないフリーターも就職できる!自分の長所を知れば即解決!

フリーター自分に自信を持つ

「正社員として働きながら、もっと安定した暮らしをしたい」

そんな悩みを抱えていませんか?

正社員に憧れつつもフリーターをなかなかやめらなかった私。

なぜなら自分に自信がなさすぎて、就職活動を始めることが怖かったからです。

  • 今まで一度もちゃんと就職した事がない
  • ビジネスマナーも知らない

自分の欠点を上げれば上げるほど、どんどん自信を失っていきました💔

そんなとき出会ったのが、一冊の本。

この本に出会った事で、私は自分に自信がもてるようになりました。

この本を読み、ストレングスファインダーというテストを受けるだけで、自分自身知らなかった「強み」を発見することができました。

本文では、私と同じように自分に自信がない方のために、ストレングスファインダーについて詳しくご紹介します。

自分に自信が持てない一番の原因は、自分の強みを知らないから。

あなたの強みを把握すれば、フリーター生活を終わらせる勇気が出ます!

ビジネスマナーや職務経歴書のことを悩むよりも、まずは自分に自信をつけることが大きな一歩になりますよ。

自分に自信がなくて悩んでいるあなた、是非試してみてくださいね☺️

自分に自信がないのは、自分の強みを知らないから

フリーター女性のデメリット

自分に自信が持てないのは、自分の良いところを知らないからです。

良いところが絶対にあるはずなのに、「自分なんて・・」と思ってしまうんですよね。

特に今は、ネットで友達の暮らしを簡単に見れる時代。

人と比べれば比べるほど、自分のいいところが見えなくなって、欠点ばかりが目につくようになります。

Nami

◯◯はあんなに素敵な暮らしをしているのに、どうして私は・・

フリーターの私からすれば、正社員として働いている友達はみんな羨ましかった。

ボーナスがもらえることも、元旦は休めることも、好きなものを自由に買えることも・・

対して私は、休みもないほど働いているのに毎月お金はカツカツ。

人と比べれば比べるほど、情けない自分のことがキライになっていきます。

人と会いたくなくて、バイトの時間以外は引きこもってばかりいました。

そんな状態では、自分に自信がもてるはずがありません。

ストレングスファインダーで自分の強みを知る

「このままじゃ本当に良くない!」と気付いて出会ったのが、ストレングスファインダーです。

ストレングスファインダー®とは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。Webサイト上で177個の質問に答えることで、自分の才能(=強みの元)が導き出されます。

HeArt lab Japan

簡単に言えば「質問に答えると自分の強みを教えてくれる」という診断テストです。

ストレングスファインダーでは34の資質が用意されていて、質問に答えていくだけで、最も当てはまる資質が分かります。

診断を受けるためには、こちらの本を買ってコードを入手します。

本の綴じ込みにアクセスコードが入っていて、それを使えばweb上で診断テストを受けることができます。

注意⚠️

中古の本を買うと、使用済みのアクセスコードの可能性があります。新書を買いましょう!

診断にかかる時間は30〜40分ほど。

上位5つの資質を知ることができます💡

私の結果診断は・・

ストレングスファインダー

私の診断結果は、こんな感じになりました。

受ける前は半信半疑ですが、結果は「あ!そうかも・・」と納得のいく結果でした。

それぞれの資質の概要と、それに対してのアドバイスがもらえたので、以下簡単にご紹介します。

1. 責任感

責任感という資質を持つ人は、一度やると言ったことは必ず実行する精神の持ち主です。正直さや忠実さなど の普遍的価値観を達成することに、意義を感じています。

引用:CliftonStrength

責任感が強いというのは小学校の通知表から書かれていたこと。

「やっぱり昔から変わっていないのね」という結果です。

何かを任されたら、何がなんでも達成しないといけないという脅迫概念に駆られる。

これは責任感が強いせいなんですよね。

どちらかというと、生真面目な部分のある自分がイヤだったのですが・・

資質を活かすことができれば、「絶対的に信頼できる」という周りからの評判を得ることにつながる、というアドバイスが書かれていました。

2. 目標志向

目標志向という資質を持つ人は、目標を定め、その目標にに向かってまい進し、目標達成に必要な修正を行う ことができます。優先順位をつけてから、そのとおりに行動します。

引用:CliftonStrength

こちらもすごく納得できた結果。

目標があれば頑張れるタイプですが、目標がないとどこへいったらいいか分からなくてイライラする・・

「だから今、人生がつまらないんだ!」と腑に落ちました。

フリーターで何の目標もなく暮らしていることは、金銭的な問題だけでなく、心にも悪かったようです。

資質を活かすことができれば、自分だけでなく、周りの人間も目標に向かって引っ張っていく事ができます。

3. 共感性

共感性という資質を持つ人は、自分を他人の状況に置き換えて考えることにより、他人の感情を察することが できます。

引用:CliftonStrength

こちらは、意外な結果でした。

自分は人の気持ちが分からないタイプだと思っていたので・・

ただよく思い出してみると、友達から深刻な悩みを相談されることが多かったのは、この素質が理由なのかもしれません。

映画やドラマでも感情移入して泣くことも多いです。

資質を活かして人の感情を読み取ることができれば、困っている人や悩んでいる人の力になれます。

4. 原点志向

原点思考という資質を持つ人は、過去や原型について考えるのが好きです。過去を調べることにより、現在を 理解します。

引用:CliftonStrength

こちらは納得の結果。

昔起こった出来事や問題をよく思い出し「どうすれば良かったのか?」などを考えてしまいます。

ただそれで解決しないとずっと引きずってしまう・・

資質を活かして過去の経験を活かせれば、成果を出すことができます。

5. 未来志向

未来志向という資質を持つ人は、未来がどのようなものかについて考え、そこからアイデアを得ます。未来につ いてのビジョンを語ることで、人々を高揚させます。

引用:CliftonStrength

納得の結果だった、未来志向。

子供の頃から、大人になったら何しよう?どこ行こう?と考えるのが好きでした。

資質を生かせれば、明るい将来を描き、周りの人にもいい影響を与えることができます。

診断後の変化

自分を見直すための良いきっかけになった

診断を受けたことで、自分のことを見直すいいきっかけとなりました。

原点志向と未来志向の2つの資質をもつ私は、その分【今】をきちんと見ることができていなかった。

過去と未来ばかりに目を向けて、肝心のいまが見えていなかったのですね。

また、自分の中で目標をきちんと決めて、ある程度責任のある仕事を任されるようになることも大切でした。

フリーターでは、なかなか資質を生かせる状況にはいなかった事に気づかされました。

引きこもってばかりいないで、人と接する事で誰かの力になりたい!とも思いました。

漠然と「このままじゃヤバイ」と焦っていた頃よりも、一歩前に進むことができました。

自分に自信が持てた

自分の資質を知る事で、自分に自信が持てるようになりました。

「人と比べる事も無意味だな」と感じるようになったことも大きいです。

人はひと。自分は自分。

それぞれの良さがあって、自分の良さを生かせれば人の目を気にする必要はありません。

自分の強みを生かし、焦らずに「私らしい人生を送ろう」と思えるようになりました。

自分に自信がついたら、胸を張って一歩を踏み出せる!

フリーター自分に自信を持つ

自分に自信がないあなたに必要なことは、自分の強みを知ることです。

自分の良いところ・得意なところを知るだけで、自分に自信が持てますよ!!

ストレングスファインダーの診断は、質問に答えていくだけで、あなたの強みを教えてくれます。

この診断を通して、数百万人に及ぶ人たちが自分の資質を見つけています。

人と比べて落ち込んだりする生活は、もう終わり。

新しい一歩を踏み出しましょう。

自分に自信がつけば、ちょっとのことで悩んだり、他人に振り回されることもなくなります。

悩みが減れば、もっともっと生きやすくなります。

自分を好きになって、これからのワクワクする未来につなげていきましょう💕

無料で診断したい方はこちら!

「本を買うのもなぁ🌀」という方は、無料で診断できるグッドポイント診断がオススメです。

転職でおなじみのリクナビNEXTで、あなたの強みを診断できます。

独自のノウハウを活かして開発した、約30分でできる本格診断サービスです。

無料会員登録するだけで即診断できるので、ぜひどうぞ。

グッドポイント診断

さすがリクルート!無料でここまで診断できるなんてすごいです!

この機会をあなたの人生を変えるきっかけにしてください☺️

【グッドポイント診断で、私の強みをチェックする】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です