と決めつけていませんか?
私はフリーター歴7年の中で、いろんな職種を経験してきました。
パン屋、ホテル、雑貨屋etc…けれど、どれもがアルバイト。
「正社員になりたい」と心の奥底で思いつつも、どうしたらなれるのか検討もつきませんでした。
- そもそもスーツも持ってない。面接のために買うの?
- 職務経歴書ってなんですか?バイトは経歴に入るの?
- そもそもアルバイトの事務さえ落ちたんだけど、正社員なんてなれるの?
色々悩んでいる間に、面倒になって「まぁまだ20代だしバイトでもいいか・・」ということを繰り返していました。
けれど気づいたら、30歳目前😱
そこで必死になって正社員の道を探してみたら・・・
フリーターから正社員になる方法を3つ見つけました。
特別な資格やスキルがなくても、正社員になれます。
今まで知らなかった方法を少しでも試してみれば、違う明日が待っています。
不安しか感じなかった将来も、明るく変わり始めますよ。
友達を羨んでばかりの生活から抜け出して、あなたの好きなように自分らしく生きていきましょう☺
もくじ
フリーターがスキルなしで正社員になるための道は3つある
正社員を目指すと決めて一番気になるのが、スキルについてですよね。
Nami
アルバイトしかやってこなかったので、社会人のマナーも知らないし、何の資格も持っていなかった私💔
また、社会人経験がないことにも劣等感を感じていました。
けれど!そんな悩みを持っていても、正社員になれる道は3つあります。
以下詳しくご紹介していきます。
1. ハローワーク
ハローワークは、国が運営する職業紹介所。
全国各地、544カ所に窓口があるので、行きやすいのがメリットです。
また、仕事を探す全ての人のために運営されているので、求人数は圧倒的に多いです。
国がやっているということもあり、何となく安心・・という印象を持つ方も多いのではないでしょうか?
けれど実は、企業は無料で求人を出せるので、微妙な企業が混ざっている可能性も。
実際、私の叔父は定年退職後の働き先をハローワークで見つけたのですが、話を聞く限りそこはブラック企業。
自分より随分と若い社員にコキ使われるだけの、雑用の仕事だったのです。
新しい職種だから楽しみだと張り切っていたのに、どんどん疲れていく叔父を見ると悲しくなります。
ハローワーク、信頼できそうなのに・・😞
ハローワークで正社員を探すには、自分が何をやりたいかしっかり決まっていて、さらに企業を見極める目を持っていることが必要だと感じます。
ハローワークで仕事を探してみる➤ハローワークインターネットサービス
2. バイト・派遣から入って正社員を目指す
アルバイトや派遣で入って、社員を目指すというのも1つの方法です。
例えば求人欄に「正社員登用制度あり」と書かれていれば、正社員になれる可能性があるということです。
スキルなしで入っても、経験を積んでスキルを身につけてから正社員になるという流れです。
仕事内容・職場の雰囲気が前もって分かっているので、正社員になったときのイメージをしやすいのがメリット。
しかし、正社員登用制度があっても、誰もが正社員になれるとは限りません💔
企業によって正社員になれるまでのプロセスは異なりますが、ある程度の勤務年数・能力が必要になります。
例えば、私の妹はアパレルで働いています。
「あと少しで社員(店長)にしてあげるから。空きが出るまでバイトで頑張って。」と言われて、もう2年も経つんです。
まだ店長になれる気配はなく、言葉は悪いですが「これって飼いならされているんじゃ・・?」と思ってしまいます。
非正規雇用で入社する前に、その会社で正社員を本当に目指せるのかきちんと確認することが大切です。
派遣の仕事を探してみる➤【派遣Style】働く女性のための派遣求人サイト
3. 転職サイトを利用する
転職サイトは、フリーターも使えるってご存知ですか?
私は、転職サイトって社会人経験がある人だけが使うものと思っていたのですが・・💦
友達に聞いたり、ネットで調べていくうちに「フリーターこそ転職サイトを使うべきだ」と思うようになりました。
なぜなら、フリーターが正社員になるための特別な転職サイトがあるからです。
以下で詳しく転職サイトについてご紹介したいと思います。
転職サイトを使ってみる➤【ウズキャリ既卒】
転職サイトを利用して正社員を目指すのが一番簡単&安心
転職する際に利用すべきサイトが、【ウズキャリ既卒】
既卒(卒業後に一度も就職したことのない人)・フリーターの内定率がなんと86%以上!!
こちらはただ登録する転職サイトと違って、専用のエージェントがついてくれるのがポイントです。
とにかくサポートが充実しています。
しかも、日本で唯一キャリアカウンセラー全員が元既卒・第二新卒です。
同じ経験をしているからこそ、親身に相談にのってくれます。
「職務経歴書の書き方がさっぱり分からない」など、人には話しづらい相談もしやすいですよね。
また、離職率や内定者からの評判など厳しい基準を設けていて、内定者の定着率は93%以上!!
一度入社さえしてしまえば、正社員として安定して長く働ける可能性が高いということ。
「せっかく頑張って正社員になったのに、辛すぎてまたフリーターに逆戻り・・」なんてことにはなりません。
無料の登録をすることで、まず最初の一歩を踏み出してみましょう。
その一歩が、確実にあなたの未来を変えていくはずです。
【↓↓30秒で完了!無料登録をする↓↓】
まとめ:フリーターからでも正社員になれる!
フリーターからでも正社員になれます。
正社員になる方法として、以下の3つがあります。
- ハローワークに通う
- 「正社員登用制度あり」の会社にバイト・派遣から入って正社員を目指す
- 転職サイトを活用する
特に女性フリーターが活用すべきは、転職サイトです。
【ウズキャリ既卒】
なら、社会人未経験でも怖くない!!
あなたの悩みを理解してくれるプロのカウンセラーが、あなたの転職をサポートしてくれます。
ウズキャリ既卒で就職活動をした人の86%以上が、1社以上の内定を獲得しています。
正社員になって、勝ち組の仲間入りしましょう!
憧れのボーナスで旅行したり、好きなものを我慢せずに楽しめる暮らしを始めるためには、まずは一歩踏み出すこと。
半年後のあなたはきっと「その一歩を踏み出してよかった!」と思うはずです☺
コメントを残す