ホットヨガ、カルドに通おうか悩んでいるあなた。
こんな疑問がありませんか?
基本的に良い口コミばかりのカルドですが、まれに出てくるネガティブなレビュー。
私も入会前に悪い口コミを見つけてしまって、しばらく入会を躊躇していました💦
そんな私と同じように入会を悩むあなたのために、カルドのリアルな体験談をご紹介します。
カルドに通い始めて3ヶ月。
悪い評判は本当なのか、真相をチェックしてみました!!
入会する前に「いいホットヨガスタジオなのか?」「あなたに合うスタジオなのか?」が分かっていれば安心ですよね。
ネットで見つけたカルドの悪い評判
カルドは全国60ヶ所以上あるのですが、ほとんどの店舗が良いレビューをもらっています。
ただその中でも、悪いレビューのある店舗も見つかります。
例えばGoogleに寄せたれた口コミを見てみると、カルド下北沢のレビューは星4.5⭐️
167件中ほとんどの方が良い評価をつけています。
一方、カルド江坂のレビューは星2.5・・
インストラクターの質が、年々落ちていってる。初心者には、おすすめの所だと思います。ただ、初心者クラスはいつもいっぱいで、レッスンが終わると共に、シャワーの争奪戦が始まります。
引用:Google
その他一部の店舗でも、こんな悪いレビューを見つけました。
何度か通ってますが、一度もスタッフさんの印象が良いと感じたことはありません。色々なジムをみてきましたが、一番活気がない?表情が硬い?ジムの受付さんだとは思えない感じです。施設じたいは新しくてキレイでいいのですが、いつも通っていて違和感を感じます。入り口に入っていくとき挨拶はしてくれますが、ジロッと見られる感覚…。
キャンペーン契約でなければ違うところに行きたいですね。
あと、シャワー室は最低限シャンプーとボディーソープくらいおいて頂きたいです。引用:Google
いい汗かきますが、ヨガでないメニューが多くてやや不満に思ってます。
引用:Google
ちなみに私が通っている店舗のレビューは星3以下です・・😱
数件しかレビューがないので、信ぴょう性はあまりないとは思いつつ、入会する前は正直かなり不安でした💦
でも、他のホットヨガスタジオより断然安いし・・
(通える範囲に、日本最大級のホットヨガスタジオLAVAや、個人のホットヨガスタジオがありました)
悪いレビューが気になりつつも、価格重視でカルドに決めました。
3ヶ月カルドに通って分かったこと
カルドに通い始めて3ヶ月以上。
だいたい週3の頻度で通っていて、これまで約40回のレッスンを受けています。
そこで「カルドの悪いレビューが本当なのか?」私が実際感じたことをご紹介します。
【悪いレビュー】レッスンのクオリティが低い?
【真相】インストラクターによってレッスンの内容は異なる
レッスンのクオリティに対するネガティブな口コミを見つけましたが、私は全体的にかなり満足しています。
ちなみに今までこんなレッスンを取ったことがあります。
- リラックスヨガ
- アンチエイジングヨガ
- ビューティーヨガ
- アロマストレッチヨガ
- リンパデトックスヨガ
- リフレッシュヨガ
週3で通っていて、どのレッスンもそれぞれ楽しい!
同じレッスンの名前でも、先生によって内容が全く違うので、飽きることなく楽しめます。
ただ一つご紹介しておきたいのは・・・
自分に合わないと思ったレッスンもあったこと!
このレッスンつまらないなぁ・・
と、1度きりでやめたクラスもありました。
インストラクターの先生が、ちょっと事務的な感じ、マニュアル通りな感じがしたんですよね。
ヨガには「リラックス感」や「癒し」を求めているので、「ポーズだけとる」というようなスタイルが自分には合いませんでした。
《リフレッシュヨガ》というクラスだったのに、リフレッシュできなかった😱
人それぞれ好みのレッスン・嫌いなレッスンがあると思います。
「この先生好き!」というように、フィーリングが合う先生がいる一方、合わない先生もいるでしょう。
つまり、悪い口コミを書いた方は、その人に合わないクラスだった可能性が高いです。
レッスンによって、レベルも内容も変わります。
週40本以上のプログラムが用意されているので、自分の好みのレッスンを見つければ楽しめますよ。
【悪いレビュー】シャワーが少ないetc.設備がしょぼい?
【真相】設備はきれい!シャワーは工夫すればOK!
施設内の設備が簡素だという口コミがありましたが、私は十分満足しています!
ヨガスタジオは十分な広さがあり、余裕を持ってスペースをとることができます。
たまに「今日混んでるな」という日もありますが、それでも隣の人と手がぶつかった、など窮屈だったことはないです。
また、施設内全体キレイです。
ロッカールーム・シャワー・洗面所・トイレなど、基本的に清潔に保たれています。
特に水回りがキレイなのは嬉しいですよね!
ただ気をつけたいのがシャワー。
口コミにある通り、シャワーが混むこともあります。
私の通っている店舗では、約20のシャワーが完備されていますが、混んでいるレッスン後はシャワーに列ができることもあります💦
私は待ちたくないので、ヨガスタジオのドア近くでレッスンを受け、レッスン後は早めにシャワーに向かうようにしています。
早めにシャワーに向かえば、待つことはなし!
また強者だと、レッスンが終わる5分前に、スタジオから退出した人もいました。(見たのは1度だけですが💦)
レッスン後シャワーを浴びずに、そのまま岩盤浴に行く人もいます。
シャワー待ちをしたくない方は、工夫することでシャワー待ちを回避できます。
【悪いレビュー】スタッフが無愛想?感じが悪い?
【真相】感じ方は人ぞれぞれかも!私は不満なし
悪い口コミの中で多かったのが、スタッフの対応について。
「事務的」や「対応がドライ」「無愛想」などの評価がありました。
私個人としては、全然問題なし!不満はありません。
フロントスタッフの方の接客はシンプル。
受付はバーコードの機械にカードをかざして自分でチェックインするのですが、フロントスタッフの方は、必ず「こんにちは」と挨拶してくれます。
帰るときも機械でチェックアウト。スタッフの方は「ありがとうございました」と言ってくれます。
それを「事務的」に感じる人もいるかもしれませんが、私は特に世間話とかしたいわけではないので、全く問題なし!
そして、インストラクターの先生の接客(?)は人それぞれです。
「いつもありがとうございます」や「今日あのポーズできるようになっていましたね」と声をかけてくれる、フレンドリーなインストラクターもいます。
一方、ちょっと人見知りっぽい、無駄話をしないタイプのインストラクターもいます。
それぞれのキャラクターがあっても、感じの悪い先生はいないので、全く不満はありません。
私はカルドに大満足!これからも通います
私はカルドに満足しています☺️
最大の魅力はコスパの良さ。
私はデイタイムの会員なので月々6,480円。
週3で通っているので、1回あたりのレッスン代はたったの540円✨
他のホットヨガスタジオより、かなりお手頃にホットヨガに通うことができています。
しかもキレイな施設、広いスタジオ。
予約不要なので、自分の予定に合わせてふらっとプログラムに参加できる手軽さも良いです。
この価格でこの施設、サービス!総合的に満足度が高いです。
しかも!カルドに通い始めて3ヶ月で痩せました💕嬉しい〜!
カルドが気になる方は、ぜひ一度体験レッスンを受けてみてくださいね。
一度でも行ってみると、雰囲気がわかって良いですよ!
(私も体験レッスンから始めました。レッスン後、入会を強要されることもなかったので安心です)
コメントを残す