ホットヨガの体験レッスンを一人で行くことに不安を感じていませんか?
私もホットヨガに興味があったのに、なかなか通う勇気が出ませんでした。
「ホットヨガってヨガに精通している人ばっかりのイメージ。場違いだったら恥ずかしい・・」
「意識高い系の女子ばっかりだったら気後れしちゃう・・」
と不安でした。
ヨガ自体が初心者の私が行っていいのか分からなかったし、どんな人たちと一緒にレッスンを受けるのかも気になりました。
一人で行って恥ずかしい思いをするのはイヤですよね💦
けれどようやくカルドの体験レッスンに行ってみて・・本当によかった!!
ヨガ初心者が一人で体験レッスンを受けてもなんの問題もありませんでした💮
- ヨガ初心者がいきなりホットヨガに行っても大丈夫?
- 年齢層とか気になる・・一人で行っても浮かないかな?
こんな疑問にお答えします。
体験レッスンに一人で行けるか悩んでいる方の不安が解消されますように☺️
ほとんどの人が一人でレッスンを受けている
ほとんどの人が、一人でレッスンに来ています。
ロッカールームでおしゃべりしている人はほとんどいません。
ヨガスタジオ前に椅子があるのですが、スタジオが開く前に待っている間も、みんなしずかに待っています。
たまに「久しぶりですね」とあいさつしている人がいますが、どうやらお友達同士ではなさそう。
(通い出してから顔なじみになったようです。)
もっと仲良しグループとか友達同士で通っている人ばかりなのかと思っていたら、そうじゃなかった!
スタジオ内も、ドアの前に「私語はご遠慮ください」と書かれているのでしずかです。
レッスンが始まる前は、ストレッチをしたり、マットの上で寝ていたり、場所とりだけして外の涼しいところで待っていたり・・
人それぞれ自由に過ごしています。
(自分の好きな場所にマットを敷いてOK。特にルールはありません)
ちなみにスタジオは50人以上入れるほど広いですが、私の取っているクラスはいつも20人前後。
すごく少ない時で10人以下。
多い時で30人越え、という感じです。
レッスン中「二人組になって◯◯してください」ということはありません。
前にいる先生を見ながら、一人でポーズをとっていくので安心です。
人見知りの私にはありがたい💕
カルドの年齢層は20代から60代まで幅広い
年齢層は20代から60代以上まで幅広いです。
学生やOL・主婦・リタイア後の方まで、いろんな方がいます。
私の通っている店舗は駅ビルやファッションビルのすぐ近くなので、若い女性が多いと予想していたのですが・・
意外におばさまも多いです。
「足の手術をしてからヨガを始めた」とインストラクターの先生に話している方もいました。
60代以上の方もいますよ。
ヨガは出ないでジム利用だけしているおばあさま(70超えてそう)もよく見かけます。
若々しくていいですよね!
ダイエットや体質改善、運動のためなど、それぞれの目的があって通っているんですね。
色んな人がいるので、誰がいっても浮くことはないでしょう。
ヨガ初心者も多く通っている
カルドのレッスンは、星1から3までの3つのレベルから好きなレッスンを選べます。
例えば「リラックスヨガ⭐️」や「ハタヨガ⭐️⭐️」「ダイエットパワーヨガ⭐️⭐️⭐️」といった感じ。
ヨガ初心者の方は、星1のレッスンを取れば問題ないです。
星1のクラスは難しいポーズもないし、先生も丁寧に説明してくれるので安心してレッスンに出られます。
レッスン中も「腰が痛ければここは◯◯してください」や「無理しないで」「水はいつでも飲んでください」など先生が優しく教えてくれます。
周りを見渡すと、私と同じようにはヨガ初心者の方ばかり。
腰や足が悪そうなおばさまもいらっしゃいます。
ポーズについていけずに休んでいても、誰も気にしません。(実際休んでいる方も普通にいます)
逆に星3のクラスは、ヨガに精通していそうな人ばかり!
姿勢も良いし、ウェアもこだわっていそうな感じだし、いかにも「私ヨガできます」という雰囲気。
それぞれにあったレベルのレッスンを選んでいるんですね。
初心者の方で不安な方は、星1のクラスをとれば安心です!
やさしいクラスでも十分効果はありますよ。
ホットヨガ体験は一人で行っても全然大丈夫!
ホットヨガの体験レッスンは一人で行っても大丈夫!
ほとんどの人が一人で通っているので、一人でいるのが普通なんです。
通っている年齢層も20代から60代まで幅広い!
誰が行っても浮くことはありませんよ。
初心者向けのクラスも多いので、ヨガ初心者でももちろん大丈夫です。
安心して体験クラスに申し込んでくださいね。
当日予約もOK!
今ならウェア・タオル付きなので、気軽に行けます💕
(入会を強要されることもありません!むしろ「あれ?営業しないの?」と思うほどでした)
コメントを残す