【女子MONEY】フリーター女性のための節約・貯金・収入UPのワザ

一人暮らしの自炊が続かない!料理が苦手でもできる手抜きワザ5選

一人暮らしの自炊って毎日続けようと思うと大変ですよね。

「帰りにお弁当買ってっちゃおー!」とついつい思ってしまいませんか?

ズボラで料理が苦手だった私は、カップラーメンで済ませることも多かったです💧

自炊を続けらない私ってほんとダメ人間だな・・と落ち込むこともありました。

そこで本文では、私と同じように自炊が続かないと悩んでいる方のために、自炊が続けられるようになる方法をご紹介します。

料理が苦手な私でも、コツをつかめば自炊は続けられました💮

自炊を続けられるだけで食費はぐっと節約できる💕

ぜひ試してみてくださいね!

一人暮らし自炊が続かない!そんなあなたが試すべきこと

冷凍ご飯を常備する

ご飯は一度に炊いて、小分けに冷凍しておきましょう

ご飯は炊くのが面倒なので、一気に用意しておくとしばらくラクできますよ💮

うちの炊飯器は3合用なので1度に3合炊いています。

だいたいお茶碗6杯分になるので、100均で買ったタッパーに小分けにして冷凍。

前はラップにくるんで冷凍していましたが、ラップ代もバカにならないのでタッパーに変えました!

炊きたてのご飯をすぐ冷凍保存すれば、レンジで解凍して食べても普通に美味しいです。

(面倒な時はお茶碗にもうつさず、タッパーのまま食べてます💦)

ちなみにお米をとぐのが面倒な人は、無洗米がおすすめ!

特に冬場はお米をとぐのが億劫になるので、無洗米を選んでいます。

まな板・包丁を使わない

まな板・包丁の代わりにキッチンバサミを使うと料理が一気にラクになります。

最初はなんとなく抵抗があったんですが、食材専用としてキッチンバサミを100均で買ってからは超便利!✨

ベーコンやネギ、ほうれん草、油揚げなど。普通にハサミで切れます。

ちょきちょき切るだけなので簡単です。

料理へのハードルがぐっと下がりますよ。

洗い物も少なくて済むのもメリットが大きいです。

電子レンジを使いこなす

電子レンジを使うだけで、料理はもっと簡単になります。

野菜を茹でるのも、お湯を沸かすのがまず面倒臭いですよね🌀

そこでレンジを使うだけで、お湯を沸かす手間もお鍋を洗う手間もなくなります!

電子レンジを使ったレシピもたくさんあります。

クックパッドで気に入っているレシピを一部紹介します☺️

ちなみに、パスタもこれで茹でればかなり楽できます。

ガスコンロが1口しかないキッチンでも重宝します。

created by Rinker
エビス
¥850 (2023/09/08 16:57:52時点 Amazon調べ-詳細)

料理本は見ない・レシピは検索しない

料理が苦手で自炊が続かない方は、料理本を見ないほうが良いです。

無理して肉じゃがとかハンバーグとか、作らなくてもいいんです。(調味料とかはかるのも面倒ですよね)

そもそも自炊は凝った料理を作ることが目的ではありませんよね。

多くの方が自炊したい理由が「節約」や「健康管理」のためではないでしょうか❓

そのためには、素材をシンプルに焼く・茹でるで十分。

料理のレシピなんていりません。

お肉を切って焼く。野菜を茹でる。

味付けは塩コショウ。(カルディで買ったスパイス類も重宝しています↓)

それだけで十分ちゃんとした夕飯になりますよ。

誰に見せるわけでもないので、見栄を張る必要もなし!

無理に作り置きしない

作り置きが流行っていますが、無理して取り入れる必要はありません。

「週末にまとめて作って作り置き」って憧れますが、実はハードルが高い・・

レシピを色々知っている必要がありますし、同時進行で複数の料理を作れる手際の良さも必要です。

実際私は何度かトライしていますがやっぱり続かない😱

いざ作っても食べ切れなくて腐らせたり、作り置きなのにすぐ食べ切ってしまったり、作り置きの量やタイミングも難しいです。

インスタで見るキレイで美味しそうな作り置き料理に憧れるんですが(;ω;)

料理が苦手で自炊が続かない方は、シンプルで簡単な料理をその都度作る方がラクだと思います。

一人暮らしでもコツをつかめば自炊を続けられる

一人暮らしで自炊を続けるためには、シンプルで簡単な料理を作りましょう。

  • 冷凍ご飯を常備する
  • まな板・包丁を使わない
  • 電子レンジを使いこなす
  • 料理本は見ない
  • 無理に作り置きしない

コツを抑えることで、自炊は一気にラクになります!

料理上手を目指す必要はありません。

簡単な調理に変えるだけで、毎日自炊を続けられるようになります☺️

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です