Nami
「歯列矯正をしていたら頬が痩けてきた・・」という悩みはありませんか?
私は確実に顔がゲッソリしてしまいました😱
そこで、こちらの記事ではどれくらい私の頬が痩けてしまったのかの比較と、自分なりにその理由を考えてみました。
「矯正中で頬が痩けたのって私だけ?」と心配しているあなたも、安心してくださいね。
悩んでいるのはあなただけじゃないですよ☺️(ツイッターでも同じように悩んでいる方を見つけました!)
歯列矯正で頬が痩けた私(ビフォーアフター)
私の歯科矯正はこんな感じです👇
- 上下ともに表側の矯正
- 抜歯あり(上の歯2本)
- 現在矯正歴1年7ヶ月
実際、痩せたかもと思い始めたのは、矯正器具を上下つけてから3ヶ月たった頃。
実家に帰って母に「痩せた?ちゃんと食べてる!?」とびっくりされたんです。
実家には1ヶ月に1度のペースで帰っているのですが、それから毎月帰るたびに言われるように💦
でも最初は「痩せたんだ、ラッキー!」としか思いませんでした。
体重は1キロしか減っていなかったし、「矯正にダイエット効果があったんだなぁ☺️」と楽観的でした。
だだ、久しぶりに会った友達や弟にも「え、どうしたの?超痩せてる。大丈夫?」と心配されるようになったら、自分でも心配になってきて・・
スマホで撮った昔の写真と、いまの自分を比べたらびっくり。
確かに、すっごく痩せて見える!!
というか、頬がすっごく痩けてガイコツみたい・・!!
キレイに痩せた!ではなくて、病的に痩せた感じに見える・・
こちらが比較写真です。
afterの写真は矯正を始めてから8ヶ月後に撮ったもの。
この写真でも、頬がへっこんでいるのが分かりますよね😱
母に言われた「まるっとしていた顔だったのに、どうしてそんなゲッソリしちゃったの?」という言葉通り。
頬の肉が削ぎ落とされてしまった印象です。
顔痩せに悩んでいたのは私だけじゃなかった!
頰がこけたのにガッカリした私ですが、ネットを見てみるとどうやら悩んでいたのは私だけではありませんでした。(ホッ)
歯列矯正中に頬の筋肉なくなるの、どうにかならんかいな🤣
頬こけすぎじゃない?って言われるけれど、なんなら何キロか太ってる🤣あと半年の辛抱🤣
— 岡本玲 (@okarei_official) 2017年3月30日
ドラマやCMで活躍する女優の岡本玲さんも、2017年に矯正されていたみたいですね!
(裏側矯正だったようです)
やっぱり頬が痩せたって実感している人がいたんだ、と励まされました。
他にもTwitterだけでもこんなに見つかりました。
頬骨の主張が激しいのに歯列矯正で頬に筋肉ないから、窪みできてる…
— シャンプー (@MomoMdk) October 8, 2018
矯正はじめておよそ半年。頬コケ唇下がりなど気になることはあるけど、
トータルで見たらかなり良いほうに変わってる。口元に品が出た気がする。笑顔が良くなってる。— カヲル@歯列矯正 (@naosudeppa) October 3, 2018
頬がげっそりこけたので会う人会う人に「やつれた?」と聞かれるし実際馬鹿みたいに体重が落ちたんですけど、多分直接的なマイナス要因は歯列矯正なんですよね
歯を抜いて骨格を変えている最中なので頬周りが削げて、装置で口周りは突出しているので凹凸がやばい— 小雪 (@koyuki_lilyth) October 8, 2018
歯列矯正すると頬がコケて老けて見えるのが難点よね。
— amechi (@Mr_55) December 10, 2010
歯列矯正のせいで頬骨が出て頬がこけるやつになっちゃってる気がする
— ︢ ◡ ︢ (@sugoinekura) June 15, 2017
歯の矯正すると頬がこける人が結構いるみたいですね。かなしい。
— (・ん・) (@manpuku36) January 1, 2012
矯正あるあるで頬がこけるって聞いてたけど、2日続けて痩せた?って言われたから頬がこけてきたんだと思われる…(´・_・`)
噛めないし栄養ある物全然食べれてないの本当つらい。がっつり肉食べたい、、— あかね( ˙ ꒳ ˙ ) (@akno18) August 13, 2016
免許の更新してきたけど、証明写真がぶさいくすぎて萎え。てか、まじで頬こけた(°_°)矯正するとこける人多いらしいねー。。装置とれたらちょっとはマシになんのかな>_<
— かすみ (@mtmtksm) December 10, 2013
どのツイートも「わかる、わかる!その気持ち!」と共感できました。
なぜ頬が痩けてしまったのか?
なぜ頬が痩けてしまったのか・・・?
ネットで見た情報を含め、私の考えでは「顔の筋肉を使わないからではないか」と思っています。
なぜなら矯正を始めてから、物をよく噛んで食べる機会が格段に減ったからです。
矯正器具が何度も取れた経験から(寝ている間の歯ぎしり、食いしばりのせい)物を噛むことが怖くなりました。
今は、ほとんど噛まずに食事をしています。
また、矯正器具が見えるのが嫌なので、大笑いする機会も減ったかも・・💦
なるべく口元を大きく開けないようにしています。
なので、今まで使っていた筋肉を使っていないので、単純にその筋肉が衰えたのではないか?という結論です。
この考えが正しかったかは、矯正が終わってから分かるはず・・!
私の矯正が終わるのは後2、3ヶ月の予定なので、終わったらまたブログに書きたいと思います☺️
今は我慢のとき!歯列矯正がんばろう!
今は我慢のとき・・
今耐えるからこそ、キレイな歯並びを手に入れられるはず!
実際、昔の歯並びと比べたら格段にキレイになっています。
頰が痩せても負けない!
これからも矯正生活を頑張っていきたいと思います🔥
一年ぐらい矯正をしている女です。
私も最近、頰のこけが酷く悩んでいる最中です…。
もともと老け顔なのに、さらにひどい顔に…と落ち込んでいますが、歯並びがきれいになっていくのは嬉しいですよね!
お仲間だと思い、コメントしてしまいました。
Namiさんのほっぺも早く戻ると良いですね!
はじめまして、コメントありがとうございます!
歯列矯正中の頰こけツラかったです;;
歯並びキレイになって終わるまでの辛抱です><