歯科矯正を始めたばかりの頃って、想像以上に歯が痛いですよね。
私は矯正を始めて1年半になりますが、最初の頃は痛みに悶える日が多かったです😱
「歯が痛すぎて何も食べたくない・・」
調整日の後はいつもそんな感じで、歯の痛みと空腹でツラかった・・
そこでこちらの記事では、歯科矯正中でも食べやすいレシピをご紹介します。
- 歯が痛すぎて何も食べる気にならない
- おかゆばっかり食べてて飽きた
- 矯正中でも食べれる美味しいレシピを知りたい
こんな悩みのある方におすすめです。
ぜひこのページをブックマークして、作ってみて下さいね☺️
歯科矯正中に痛いときは柔らかいものが◎
矯正中で歯が痛いときは、噛まなくても飲み込めるくらい柔らかい物がおすすめです。
歯科矯正中の歯の痛みは想像以上。
少し噛んだだけでも「キーン」と痛いことも多かったです。
矯正をつけた次の日、あまりの痛さに「この状態で一体何が食べれるの?」と矯正友達に泣きついたほどです💦
それくらい痛いときは、とにかく柔らかく煮込んだものがおすすめです。
噛まずに食べれるくらい柔らかくしましょう。
煮込んでいるので消化もしやすく、胃にやさしいです。
矯正をつけた当日に食べたのはこれ
矯正器具をつけた当日に食べたのは、チーズリゾットです。
簡単チーズリゾットレシピ
- 牛乳2分の1カップくらいを鍋で温める
- ご飯茶碗1杯分のごはんを投入
- 粉チーズ大さじ1くらい、コンソメ少々、バターひとかけを投入
- 塩で味を整えて、黒胡椒をかけてできあがり
ものすごい違和感と痛みがあったので、柔らかめのリゾットにして正解。
噛まずに飲み込む感じです。
何とか食べられました!
ちなみに野菜やお肉は、全然食べられる気がしませんでした😱
なのでこのレシピ(レシピというほど難しくないですが)は、歯が超絶痛いときにオススメです。
歯科矯正中の食事に最適なレシピ
そのほか、歯が痛いときに作ったものはこちら。
どのレシピもやわらかく、食べやすいです。クックパッドに感謝!
リゾット
➤ ランチに♪ホントに簡単!美味しいリゾット by ナナイロコマチ
ベーコンをできるだけ細かく切ると飲み込みやすいです。お店っぽい味!
玉ねぎはみじん切りで。簡単美味しい!
濃厚で美味しい。豆乳で作ってもよかったです。
➤ ケチャップで簡単♪トマトクリームリゾット by ゆっちゃん*♡*
家にあるものでパパッと作れて美味しい。
雑炊
➤ 超簡単!ホッカホカで優しく美味な卵雑炊 by -グランパ-
王道の卵雑炊。ネギは食べづらいのでなくてもOK。
めんつゆだけで作れるので超ラク!美味しい。
鍋のシメみたいな雑炊。(抜歯直後はNG)
スープ
キャベツはなるべく小さく切ってトロトロに煮込むと食べやすい。
➤ 甘味凝縮!ほんとおいしいトマトスープ♡ by umizora
濃厚で美味しい。ミキサーが家にある方はぜひ!
➤ ◆カニ玉みたいな◆ふわふわスープ by komomoもも
カニカマは柔らかいので食べやすい。
夏に最適。モロヘイヤは茎を入れないように注意。
鶏団子は箸でふわっと切れるので食べやすい。しめじは食べづらいので入れません。
豆腐料理
お豆腐だけなので食べやすい。主食はおかゆか柔らかめに炊いたご飯で。
ふわふわそぼろが美味しい。小松菜のナムルは食べづらいので作りません。
➤ レンジで簡単!豆腐入りふんわりだし卵 by EnjoyKitchen
レンジで出汁巻卵が作れる!ふわふわです。
お気に入りレシピ。ご飯は柔らかめに炊きます。
➤ 好きなんです♪ツナ豆腐グラタン by naru*café
ツナマヨが美味しい。簡単に作れるのも嬉しい。
歯科矯正中の痛いときは柔らかいもので乗り切ろう!
以上、歯が痛いときでも食べられるレシピをご紹介しました。
毎日おかゆしか食べていない、という方はぜひ作ってみて下さいね。
痛みに弱い私でも食べられるものばかりです!
歯科矯正中の歯が痛いときは、柔らかいもので乗り切りましょう☺️
コメントを残す