【女子MONEY】フリーター女性のための節約・貯金・収入UPのワザ

お金がなくて不安なあなたがお金に愛される方法。意外な盲点に早く気付いて!!

「お金がなくて不安」「将来を考えると気分が落ち込む」

そんな悩みを一人で抱えていませんか?

お金の不安ってなかなか人に相談できないですよね。

最近、自分の昔の日記からこんな文章を見つけました。(原文そのまま)

このまま人生終わり?どこで間違えたんだろう

やり直せるならやり直したい

どこからどうすればいいか分からない

将来が不安でたまらなくなって、夜中に書いた文章です。

とにかくお金の問題から解放されたいと思っていました。

そんな時、お金の本を読んで知ったのが「お金への不安な気持ちは、自分自身で作り上げたお金の価値観が原因である」というj事実でした。

お金の不安は、お金に対する間違った思い込みのせいだったのです。

思い込みに気付いて、お金の新しい価値観をインストールすれば、お金の不安から解放されます。

「お金がないからやりたいことができない・・」「頑張っているのにお金がない」と思っているあなたでも、今すぐ変われる方法をご紹介します。

お金に振り回される生活は今日で終わり!

お金から愛される楽しい人生を送りましょう☺️

誰もがお金に対する思い込みを持っている

あなたが今持っているお金に対する常識は、すべてあなたが自身の体験から学んできたものです。

振り返ってみれば、お金のことって今まで誰からもきちんと教えてもらっていないですよね。

お金に対する授業もありませんでした。

つまり、今あなたが持っているお金の常識は、あなたの経験からあなたが勝手に「お金ってこうかな?」と思ってできたものです。

ということは、あなたのお金の常識は、あなたの過去と深く結びついていると言えます。

それぞれの経験を通して、あなた独自のお金の価値観が出来上がっていくのです。

特に親から受けた影響は大きい

特に親の価値観は、今あなたが持っているお金の常識に大きな影響を及ぼしています。

例えば小さい頃。

おもちゃを欲しがったあなたに対して「おもちゃはダメだけど、本ならいくらでも買ってあげる」と親から言われた場合。

その子供は「楽しみのためにお金を使うことは許されないけれど、役に立つ事になら許される」というお金の常識が出来上がっても不思議ではありません。

大人になってからも「資格や本にはお金をかけられるけど、旅行や洋服などの娯楽にお金をかけるのはもったいない!」と考える可能性もあります。

例えば、両親が自分たち大人のことは後回しで、子供たちに全てのお金を使っていた家庭で育ったとしたら・・

「自分にはお金をかけるべきじゃないんだ」と思って「お金は誰かのために使うべきもの。自分のために使ってはいけない」と思い込むかもしれません。

こんな風に親の考えや、口グセ、子供への接し方が、あなたのお金に対する考え方を作っていきます。

親だけでなく、先生や友達から影響を受けることもあったでしょう。

それぞれの経験で、あなたがそれに対してどう思ったかで、あなた独自のお金の価値観が出来上がっていくのです。

お金がなくて不安な気持ちを手放すには、まずは自分の思い込みに気づくこと

お金がなくて不安

お金に対する不安が常にあるということは、お金に対して良い価値観を作れなかったことが原因です。

そこでまず、お金に対してどんな思い込みがあるのか気づくことが大切です。

  • お金に関する経験は何ですか?できる限り思い出してみましょう
  • 親の口グセは何でしたか?
  • その経験から、あなたはお金や人生に対してどんな風に感じましたか?

過去を思い出してみることで、あなたの持っているお金の価値観を把握しましょう

例えば私の思い込みをご紹介します。

私は四人兄弟の長女です。

兄弟が多い割には何不自由なく育ててもらったので、両親にはとても感謝しています。

ただ、小さい頃は兄弟が多いことがコンプレックスでした。

貧乏だと思われるのが怖くて、友達に兄弟のことはずっと隠していました。

親友でさえ、私が四人兄弟であることを知らなかったはずです。

  • 貧乏は恥ずかしいことだから、見栄を張るべき
  • 子供がたくさんいると自由が奪われるから、結婚しても子供は作らない

過去を振り返ったら、今自分がこんな価値観を持っていることに気付きました。

お金がなくても外見ばかりにお金をかけようとするのは、この価値観のせいですね。

見栄を張るお金が減らせれば、お金の不安は減るかもしれません。

他の人から見れば「それって偏ってる考えだよね?」と簡単に気づく事でも、本人にとってはそれが当たり前。

自分の当たり前は、普通に暮らしていたら気付かないです。

だからこそ、まずは自分の思い込みはどんなものかを点検し、あなたがお金に対してどう接しているのか突き止めましょう。

お金に愛される人は、どんな価値観を持っているか?

お金に愛される人は、お金は自分を幸せにするための道具であることを知っています。

お金に強い人は、やりたいことは何でもチャレンジし、欲しいものを手にいれる方法を考えて行動します。

その際必要なお金はある、もらえると思っています。

お金の不安を解消する

お金が主体でなく、自分が主体。

お金よりも自分が大切であると知っています。

だからこそ、私のように見栄を張るために浪費することはありません。

「私なんかがお金を稼げるわけない」と自分のことを低く見積もることもありません。

自分のことを信じ、自分自身を幸せにするために、賢くお金を使うことができるのです。

お金の思い込みを捨てて、お金に愛される人生を送ろう

お金への価値観は、あなたの過去の出来事によって形成されていきます。

今、お金に対して不安を感じるのなら、あなたのお金の価値観は改善されるべきです。

過去を振り返って、お金にまつわる経験を探し、お金への思い込みを突き止めましょう。

あなたのお金に対する思い込みに気付いたら、その思い込みと決別する絶好のチャンスです。

過去は変えられなくても、あなた自身はいつだって変わることができます。

お金に対するネガティブな価値観を手放しましょう。

そして代わりに、お金の良い価値観をインストールし直しましょう。

お金は、あなたを幸せにするための道具です。

あなたはお金よりも価値があります。

お金に力があるのではなく、あなたに力があるのです。

この価値観にシフトしていければ、あなたの人生は一変します。

お金への不安を捨てることができますよ☺️

もっと詳しくお金の価値観を知りたいあなたには・・

もっと本格的にお金を学びたい人は、無料のマネースクールも合わせてチェックしてみてください。

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」

こちらは延47万人が受講しているスクールで、日経新聞やNHKなどでも紹介された事のある講座です💡

お金の考え方から使い方まで、お金について効率よく学ぶことができます。

実際、受講生の90.8%が「お金や生活に対する不安が吹き飛んだ」と回答しています。

(受講生の52%が女性なのも行きやすい!変なモノを売りつけられる心配もありません!)

お金の不安と決別するチャンス。

お金の悩みから解放されて、お金に愛される人生を送りましょう!✨




お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です